オンラインコース 募集要項

稲
水彩画の背景

『食の自給』 週末・年間 講座
オンラインコース
〈座学〉月2回・〈実習〉月2回
通わなくても学べる
「自給自足カレッジ」のオンラインコース

コース概要

VISON農園で行われる講義の動画を翌週に配信します。 座学はリアルタイムでの配信も行います。 ■農園での講座実施日程:第1・第3週の日曜日に、午前中に座学、午後に実習が行われます。農園実施の「食の自給」週末・年間講座に関する詳細は、こちらをご確認ください。第1・第3週の土曜日または日曜日に、午前中に座学、午後に実習が行われます。農園実施の「食の自給」週末・年間講座に関する詳細は、こちらをご確認ください。

受講資格

年齢、性別、農作業の経験は問いません。

・自給自足カレッジの理念や価値観に共感いただける方 ・農ある暮らしを目指している方 ・学ぶ意欲のある方・オンライン受講が可能な環境にある方 ・一年間、全講義を受講が可能な方 ・団体、法人からのご受講もできますが、受講内容を順を追って学んでいくため、ご登録された方に最後までご受講いただきます。

定員

100名

受講・視聴方法

決済完了または入金確認後にFacebookグループへのご招待を送信いたします。グループ参加後、講義動画の視聴や質疑応答が可能になります。

講座動画について

上記の動画に加えて、第1期に撮影された、字幕等がついてわかりやすく編集されたアーカイブ動画を配信します。

※内容は第2期以降の授業とほぼ同内容のものとなります。 全24講座・48単位(座学24単位・実習24単位) 〈座学:動画:約90~120分〉×月2回×12ヶ月:全24単位 〈実習:動画:約60~120分〉×月2回×12ヶ月:全24単位 単位ごとの動画提供になります。

教材

講義の1ヶ月後を目処に講義録をご提供します。

受講料

■入学金:無料

■受講料:180,000円(税込)

◇途中で退学されたい場合は、1ヶ月前までにご相談ください。未受講分の受講料は返金いたします。

◇ただし、動画をご提供後の返金はできませんので、ご了承ください。

◇また、当カレッジ側の都合や何らかの理由により、録画動画の提供ができなかった場合は、その講座分については返金いたします。

お支払方法

当社指定の振込先、またはクレジットカード決済をご利用いただけます。 銀行振込の場合は、一括払い・分割払い(2回・4回)がお選びいただけます。 クレジットカード決済の場合は、一括払いのみとなります。

特典

VISON農園での現地受講も可能です。開講日程に合わせて農園で講義に参加していただけます。 座学と実習のどちらか、または両方に参加することができます。 現地受講料金は5,000円(税込)です。

実習体験・宿泊プラン ※カレッジ事務局からのご予約のみ対象

■VISON農園での受講参加 VISON農園で実際に開催されている講座に参加できます。 参加料金:5,000円(税込)

※参加希望の方は、事前に1週間前までにご予約をお願いいたします。

■「池の平自然農園」見学・農泊体験 村上真平講師が運営する池の平自然農園で、環境に負荷をかけずに自然と共に生きる農作業を行い、自給自足の知識や技術などを直接講師から学ぶことができます。

開催場所:三重県津市美杉町 池の平自然農園 開催期間:3月〜12月(平日のみ) 開催人数:1名〜最大8名 宿泊日数:1泊より受付 宿泊費用:1名 15,000円(税込)・2泊目よりプラス9,000円(税込)/泊

■受講生特別・農舎に農泊プラン VISON農園内の農舎に宿泊することができます。 1部屋あたり最大6名まで宿泊可能です(男女別ドミトリー一式) 宿泊料金:1名 3,500円(税込) (素泊まり)

※受講生同士、男女別で相部屋にある場合がございます。ご了承ください。 ※小学生以上は、大人料金となります。 ※未就学児:寝具なし添い寝利用500円(寝具ご利用の場合2500円)

問合せ

Mail:info@self-sufficient-life.jp 受付時間:平日9:00〜17:00

その他

コース修了者には修了証を発行しております。

利用規約はこちらをご覧ください。

※申込完了時点で利用規約にご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

『食の自給』 週末・年間 講座
オンラインコース
〈座学〉月2回
〈実習〉月2回
オンライン受付
arrow