卒業生活動マップ

受講生の活動が全国に広がっています

地図

自給自足カレッジの卒業生たちが全国各地で展開している活動拠点をご紹介します。

美しい日本の大地で、仲間と共に理想の暮らしを実現しませんか?

活動拠点マップ

全国 0拠点で 0の卒業生が自給自足の理想を実現中
地図を読み込んでいます...

マップ上のピンにマウスを重ねると拠点情報が表示され、詳細情報をクリックできます

つながりのある暮らし

地域の人々と深いつながりを持ち、
共に支え合う温かなコミュニティ

自然と調和した技術

古来の知恵と現代技術を融合した、
持続可能な暮らしの実践

理想の実現

一人ひとりの想いを大切にした、
本当に望む暮らしの創造

誰かと一緒だからこそ続けられる。
そんな暮らし、始めませんか?

自給自足カレッジで、理想の暮らしを一緒に実現しましょう

学べること

  • ・有機農業・自然栽培の実践技術
  • ・地域コミュニティとの協働方法
  • ・持続可能な暮らしの設計

得られるもの

  • ・全国に広がる豊かな仲間たち
  • ・一生モノの実践的スキル
  • ・自分らしい暮らしの実現
  • ・地域社会への貢献機会

まずはお気軽にお問い合わせください。

拠点一覧

神奈川県横浜市青葉区拠点

設立: 2024年3月
12名のメンバー

横浜市には珍しく田園風景が広がる青葉区の田んぼです。大橋さんという農家の方にサポートをしていただきながら、無農薬・不耕起栽培での稲作を自給自足カレッジの有志メンバーでやっています。都心からのアクセスも...

NO IMAGE

千葉県千葉市拠点

設立: 2025年4月
2名のメンバー

無農薬栽培ができる貸農園をお借りして、親子で畑をしています。

岩崎さんの畑の活動風景

三重県津市拠点

設立: 2024年
1名のメンバー

自宅付近の土地で家庭菜園をしています。自宅付近の土地で家庭菜園をしています。また、自宅には桑の木を植えているので、毎年美味しい桑の実がとれます。

中野さんの畑の活動風景

大阪府大阪市中央区道修町拠点

設立: 2024年
1名のメンバー

大阪市淀屋橋にある自社ビルの屋上で、ピノノワールを育てています、収穫後は羽曳野のワイナリーにて持ち込んで、資格のある方の指導の元、自分達でワインを作っています。

大阪・道修町屋上葡萄園の活動風景

愛知県豊田市拠点

設立: 2025年2月
2名のメンバー

実家の畑の一部と市民農園を借りて、夫婦2人で自給自足を目指しています。

谷澤さんの畑の活動風景

三重県津市美杉町拠点

設立: 2025年5月
4名のメンバー

5月末頃から講師の真平さんの畑をお借りして、3人で野菜を作っています。また、もう1人メンバーを加えて田んぼもやっています。よそより、当初なかなか気温があがらす もうダメかな?と、思うことも何度かありま...

三重県津市畑コミュニティの活動風景